|
>メルフィムさん
なるほど、それでしたらこちらも全力で応援させていただきますよ~
今までにない新しいセルを期待してます♪
>五五七さん
おぉ、筋肉の付き方とか随分と改善されてますなぁ。
あの伝説のキ○ガイにしては多少表情が硬いような気がしないでもないので、ちょっと口元をニヤつかせて白い歯を剥き出しにしてみたらどうでしょう(ここの一枚目の画像みたいな表情)。あとは足(というかブーツ)を少々縮めて、腰布の垂れてる部分がちょっとヘソの位置からズレてるように見えるので、そこを修正すればかなり良くなるのではないかと。個人的にはドット絵で一番ムズい部分は手とか指だと思うんですが、そこの部分はかなりハイレベルだと思います(マブカプのハルクに近い感じ?)
>名はssjベジ・・・
まぁ超ベジは髪の色が違うという以外は、鎧の肩部分があるかないかが一番重要ですからねぇ。たしか超武闘伝でもノーマルとの違いは髪の色と攻撃力だけだった気がします。あえて変えるとしたらギャリック砲を撃つ時のポーズ描き換えとボイスを「ファイナルフラッシュ」に変更、Lv3超必の最後の「消えてなくなれー」の部分をビッグバンアタックに描き変えるぐらいですかね・・・
>SPACE-HIGHさん
DOAの新作、これまた微妙な機種で発売されましたねぇ。売り上げが良ければ据え置きでも出すつもりだったんでしょうけど、3DS自体の売り上げがアレですし・・・。一応試遊台でスト4と一緒に触れてみたんですが、ジャンリーの「あちょー」がピッコロさんじゃなくなってたのはかなり痛いですね。バースやレオンのキャスト変更は理解できるんですが(ついでにゲンフーも)、ジャンリーはわざわざ変える必要があったとは思えないんですよねぇ。ちなみにちょーじんは3DSのあの邪魔でしかない3D機能をオフにしないとまともに画面を直視することも出来ないんですが、あれって世間では好評なんでしょうか・・・?
>女性キャラのサービスショットが1枚もなかったです。
まさにそれなんですよねぇDOAの問題は。初代の頃はポリゴンの乳揺れがちょっと珍しい以外は普通にバーチャや鉄拳と並ぶ良格ゲーとして扱われていたんですが、あのへんちくりんなビーチボールゲームを出したせいで、単発的には儲けたんでしょうけど「格ゲーとして」は確実に破滅に向かわせた諸刃の剣だったと思います。ちょーじんはDOA3まではあんな紹介ページとか作って「格ゲー」としての存在を擁護していたんですが、あの変なバレーゲームが出てその後のDOAUでは女キャラが水着姿で闘うようになってからは流石に呆れてしまい諦めました・・・だからあんな映画になるんだろうなと。
ちなみに画像のお方はミスターサタンではなく、栄光なるカザフスタンの偉大なジャーナリスト、ボラット様です。
|
|