|
先日、ラオウ伝見ました。
ケンシロウとラオウの声が変わってました。
あとナレーションが違う人がやってました。千葉氏のナレーションが1番だと思います。
サウザーとの対戦では、原作と違う気がしました。特にサウザーが敗北するあたり。
やっぱり「お師さん……」のほうが好きです。
本作には、「レイナ」というオリキャラが登場してますが、ラオウ伝に伴って始まった「天の覇王」にもレイナが登場するので、長田先生はラオウ伝を意識して書いた気がしました。
僕は原作コミックス全巻持ってますし、蒼天の拳や外伝シリーズも集めてます。
ただ、原先生の持病のせいか、蒼天のコミックスは半年に1冊の割合でしか出ません。
北斗の拳は名作中の名作であり、格ゲーの元ネタにもよく使われてますね。
連打系の技は、北斗百烈拳が元ネタなのが多い気がします。
|
|