|
初めまして、以前からこのサイトを拝見させていただいていました。
さて、格ゲーキャラ達の元ネタをいろいろ拝見させていただきましたが、
此方も色々情報を提供したいと思います。
・孫悟空(ワールドヒーローズ)
髪型や1Pカラーの元ネタは「SF西遊記スタージンガー」の主人公、ジャン・クーゴかと思います。
・キャプテン・アトランティス(ゴウカイザー)
変身後に年齢が上がる設定は、「とんでも戦士ムテキング」が元ネタだと思います。
ムテキングに変身する少年、遊木リンは小学生の男の子ですが、
ムテキングに変身したとたん、年齢が上がっていた。
後、陽気な性格になる部分も似てるかと。
・テリー・ボガード(餓狼、KOF)
初代の服装は、「ゲームセンターあらし」のあらしに似ていなくもない。
・プラトニック・ツインズ(ゴウカイザー)
双子が合体して一つの超人になる設定は、「ゆうれい小僧がやってきた!」が元ネタかと。
それでは失礼いたします。
P.S.昔、コロコロでやっていた野球漫画「かっとび!童児」に、超人ハルクが元ネタかと思われるシーンがあります。
それは童児がフレンドパワーでマッチョになるシーン(笑)
|
|